小倉駅内でここだけ!

北九州の士業におすすめ|登記もOKなバーチャルオフィスとしてDISCOVERY coworkingを活用する方法

税理士・行政書士・司法書士など、士業にとって「信頼される住所」は信用力を構築する上で重要な要素です。特に法人登記や郵送物の受け取り対応が求められる士業にとって、適切なバーチャルオフィスの選定は業務の基盤そのものです。
北九州市・小倉で士業の方に選ばれているのが、DISCOVERY coworking。法人登記対応のバーチャルオフィスとして利用でき、駅内・完全個室・柔軟な契約形態で、多くの士業の先生方に支持されています。本記事では、士業向けの視点からDISCOVERY coworkingの活用方法をご紹介します。

士業にとってのバーチャルオフィス活用のメリット

信頼される「住所」が名刺以上の役割を果たす
士業の信頼は、名前と実績だけでなく「所在地」にも大きく影響されます。クライアントがネットで検索した際、「自宅住所」や「集合住宅」では不安を与えてしまう場合もあります。小倉駅構内という立地のDISCOVERYは、印象面での安心感を与える住所を提供できます。

コストを抑えて高品質な拠点を持てる
事務所を構えるには賃料・光熱費・通信費・清掃費などの維持費がかかります。DISCOVERY coworkingでは、月額6万円〜で完全個室・登記・通信環境(5G)・光熱費込の環境を利用でき、士業のスタートアップや支出を抑えたい方に最適です。

DISCOVERY coworkingが士業に支持される理由

法人登記が可能な信頼住所
DISCOVERYでは法人登記が正式に認められており、バーチャルオフィス利用でも「法人名+所在地」で正式な登記が可能です。これにより、銀行口座開設や行政機関との手続きもスムーズに進めることができます。

郵便物受取・来客対応も安心
バーチャルオフィス利用時でも、郵送物の受け取りや保管が可能。さらに、来客時には完全個室での応対が可能なため、クライアントとの面談も信頼感ある環境で実施できます。

24時間対応・セキュリティ完備
士業は顧客情報を多く取り扱う業種です。DISCOVERYでは、入退室管理システムや防犯カメラを完備し、安心して書類管理・業務に集中できる空間が整っています。また24時間利用可能なため、時間に制約のある業務にも柔軟に対応できます。

士業におすすめの使い方3パターン

登記と郵便受取だけを利用する(バーチャルオフィス)
最もシンプルな使い方です。事務所は自宅で業務し、登記・住所利用・郵便物の受取をDISCOVERYに任せるパターン。コストを最小限に抑えつつ、プロフェッショナルな印象を維持できます。

必要な時だけ完全個室で来客対応(コワーキング利用)
郵便物受取だけでなく、来客時には個室を時間単位で利用するスタイル。信頼性を求められる初回面談や契約時などに最適です。

定常的に個室を借りて、実質事務所として活用(レンタルオフィス)
完全個室を毎日使いたい士業には、通常のレンタルオフィス契約で業務全般をDISCOVERY内で完結させるスタイルがおすすめ。共有スペースや会議室の活用も含め、業務の安定運用が可能です。

よくある質問(FAQ)

Q:バーチャルオフィスのみの利用でも登記できますか?
A:はい、法人登記は可能です。郵便受取・表札表示も対応しています。

Q:自宅兼事務所から移行するメリットは?
A:信頼性のある住所表記で営業面・契約面での強みが生まれます。

DISCOVERY coworkingは、士業の皆さまにとって信頼される拠点として、法人登記・通信環境・セキュリティ・来客対応と、実務を支えるインフラがすべて整っています。
「住所だけ借りたい」「顧客応対の場を持ちたい」「事務所ごと移転したい」――あなたのニーズに合わせた柔軟な利用が可能です。

内覧・ご相談予約はこちらから

株式会社HOA
福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1
093-513-1007

DISCOVERY coworking
営業時間. 8:00-20:00
定休日:土日・祝祭日
プライベートオフィスは24h

©︎2022 HOA All right reserved